弾ける先生」よりも「優しい先生」
河合楽器制作所

ABOUT 会社紹介

大切なのは生徒とご家族が安心できること。

園児から高校生まで、多くの生徒さんと向き合い ピアノを通じて、成長・やりがい・生活の充実… 素敵な時間を過ごしていただいてきました。 河合音楽教室を支えるのは、技術はもちろん、 人柄もステキな先生たち。 バリバリ第一線で活躍されている先生。 昔学校の先生で音楽を教えていた先生。 趣味で音楽・ピアノの弾いている先生。 多くの先生が活躍されています。 一つ言えるのは、音楽と同じくらい 生徒さんの人生や感情・考えを大切にしていること。 多くの生徒さんと一緒に、今日も 「弾けた~!」「嬉しい!」を聞くため 譜面とピアノと、生徒さんと向き合っています。

BUSINESS 事業内容

音楽教室の運営

指導はマンツーマンで行います。
音楽の指導は、どれだけ生徒さんと向き合えるか。 それで生徒さんの達成感が変わります。 いきなりすべて弾ける…そんな生徒さんは本当にまれ。 ある日突然、今まで弾けなかった曲が弾ける。 そんな場面が本当に多いです。レッスンも週に1回~3回くらい。 だから、生徒さん用にカルテを準備し、 「前はこの曲で、この節でつまずいていたから そこからおさらいしていこう」 細かく、情報を取っています。譜面に書き込むこともあります。 生徒さんとは長いと15年付き合う、何てことも多い。 生徒さんのお子さんを担当する…なんてことも。 「教える」 それは生徒さんの人生と向き合うことと同じくらい 縁のあることなのだと、考えています。

INTERVIEW インタビュー

Oさん
KAWAIとの出会い
ピアノ歴は、幼稚園の時からなので、結構長いです。 河合音楽教室との出会いは、幼稚園で母親が見た、 「ピアノの生徒募集」チラシを見たからだそうです。 やってみる?うん!…そんな出会いでした。 中学の時から、先生を目指していたのですが、 いざ就活の時は、母から反対もされていたんです。 「保障の無い世界、本当にできるのか」 もとから負けず嫌いだったので、3年で結果を出す。 その約束をして、先生になりました。 今となっては、いい思い出ですが、先生になって良かったです。
入社してからの私
今は週5日、1日平均10名の生徒さんを見ています。 最初は23人の生徒さんを担当させてもらいました。 余裕のあるスケジュールで仕事を覚えられたので 良かったと振返っています。カツカツだったら きっと途中で嫌になってしまっていたかもしれません。
この仕事の一番のやりがい
この仕事の一番のやりがいは、やはり生徒さんの出会い。 コンクールに参加して、賞をもらう 時間がかかっても曲を弾けるようになった ご家族と教室にこられて、保護者がファンになってくれた 本当に多くの経験と出会いが出来ます。 あと、沢山の楽器も担当できるのも魅力ですね! 入社してからというもの、ピアノの他 打楽器各種にも教室持たせてもらいました。
KAWAIの特徴とやりがい
河合のカリキュラムは一から教材を作っています。 多くの教材があって、一つ一つが年齢など、 脳の発達に合わせて作られているんですよ。 だから、その教材と指導書に沿って教えれば 大丈夫なように設計されています。 教えること、弾けることも大切ですが、 もっとも大切なのは、先生の人柄だったります。 そう言えるのも、教材がしっかりしているため、 生徒さんや保護者の方が気になるのは、 「どんな先生か」になるからです。 「優しい先生」「よく笑う先生」「話を聞いてくれる先生」 どんなに弾けても「怖い先生」はやっぱり不安になります。 時代にあった教育方法も取り入れながら、 教え方も日々進化しています。 笑顔で生徒さんと向き合い、導いていける。 楽しく、ピアノと向き合い、好きになってもらう。 そんな先生でい続けたいと思います。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

■足利エリア…11教室 *直行直帰ok

[委]カワイ音楽教室のピアノ講師
月収例:6万~10万円
足利エリア *車通勤OK*交通費全額支⋯
10:00~19:00のうちレッスン時⋯

[委]カワイ音楽教室のピアノ講師
月収例:6万~10万円
大田原市エリア *直行直帰ok
10:00~19:00のうちレッスン時⋯

小山市内14教室  自宅の近く希望ok/直行直帰◎

[委]カワイ音楽教室のピアノ講師
月収例:6万~10万円
小山エリア *直行直帰OK
10:00~19:00のうちレッスン時⋯